こんにちは、岩住貴子です(*^_^*)
早いもので、塾が始まってから6ヶ月が経ちました。
毎回今日は何を教えて頂くのかドキドキの連続で、気が付いたらこんなに時が経ってしまっていました…塾生でいられるのもあと少し(:_;)
そんな中、ついに竹下さんに教えて頂く授業が前回で最後になってしまいました(>_<)
竹下さんにはアナウンサーの基本である発声から、即時描写、フリートーク、ニュース原稿読み、インタビューや中継リポート、朗読等々…本当に様々な事を教えて頂きました。
何もかもが初めての経験で、全ての授業が発見と感動の連続でした!
特に発声の授業では、10人の塾生ひとりひとりに1音1音、懇切丁寧に指導して頂き、自分の苦手な音を初めて意識することが出来ました。
あれから毎日発声練習を続けていますが、苦手なSの音や鼻濁音など、少しでも上達出来ていたら嬉しいです(。・・。)
6ヶ月間授業で使っていたノートは二冊目に突入。
見返してみると本当に為になることばかり…。宝物のノートになりました。
竹下さんには他にもたくさんのことを教えて頂きました。
その中でも特に印象に残っているのは、〔以前のブログにも書きましたが〕ハイリスクハイリターンのお話、報連相〔報告、連絡、相談〕はチャンスを生むというお話です。
伝い手としてだけではなく、価値のある生き方とは何かを教えて頂いた気がします(*^_^*)
竹下さん本当に本当にありがとうございました!!
そして今後ともどうぞよろしくお願いします。
来週からは新しい講師を迎えての授業、春にもなり、気持ち新たにがんばります☆彡
岩住貴子でした(^^)/
ありがとうございました!
鈴木麻夏です!
お久しぶりです、24期生水曜クラスの鈴木麻夏です。
3月でアナウンスの基礎講習が終わりまして、毎週お会いしていた竹下良則さんともしばしのお別れです。
この半年間で自分が成長したことは?と聞かれるとすぐには出てこないのですが、竹下さんに教えて頂いたアナウンサーの心得は、常に実行出来るように心掛けていこうと思います。
前々回は圭三プロダクションの先輩、文村泰子さん、前回は八塚浩さんにお越しいただき、貴重なお話を伺うことが出来ました。
今後も様々なお仕事を経験されてきた先輩方にお会いできるのがとても楽しみです。
さて、ここからは今回も他己紹介をしたいと思います!
前回予告した通り、今回は我がクラス一の微笑み美人、坂本奈津美(さかもとなつみ)ちゃんです!!
いつもニコニコ笑顔を絶やさず、おっとりしているなっちゃん。
大人っぽい雰囲気と微笑み、そして自分に厳しく人に優しい様は、
まるで現世に蘇りし菩薩…!!!!
私には後光が見える…!!(ノД`)
そんな年下とは思えないなっちゃんですが、
食事をしている姿はとても幸せそうで可愛らしく、微笑ましい♪(´▽`)
しかも、いつもとっても可愛いファッションで、女子力も高いんです。
なっちゃんの着ているワンピースはどれも可愛い!靴も可愛い!!
先日、某靴屋さんでなっちゃんの履いていた可愛いパンプスを発見!
「なっちゃんの靴だ~♪」と手に取って見ていると、店員さんがすかさずやってきて、
「これ、実は雑誌とのコラボレーション商品なんですよ~!凄く人気があって~云々」
と説明してきたので、
「友達が持ってるんですよ~、可愛いですよね~」としばし雑談。
買ってもいない私がドヤ顔…(^v^)
さすがなっちゃん!お店の一押し商品だそうです。
でも、なっちゃんの一番魅力的なファッションは「笑顔」ですよね!
いつもニコニコなっちゃんを見ていると、私も笑顔でいることを心掛けよう…と反省します。
笑顔って本当に大事!!
次回は佐々木愛実(ささきめぐみ)ちゃんをご紹介します!!
以上、鈴木麻夏でした!
潮風に吹かれています。
こんにちは。小原世子です。
今日は少し肌寒いですね。
そんな中、私は春の潮風に吹かれています。
江ノ島から湘南の海を眺めています。
?!
いきなり何をしているかといいますと、
昨日の授業で講師の方から教えていただきました、
「五感を育てる」を実行中でございます。
視覚、聴覚、嗅覚、感覚で海を感じながらのお散歩はとっても気持ちいいです。
このように日々意識を外に向けることによって、人の心も考えてあげられる人を目指したいです!
しかも、
常に意識を外に向けるようにしてみると、
普段ただ受け流していた景色に
新たな発見や疑問が浮かんだり、
とっても楽しい日にもなりました。
ではこれから大好きな味覚を養ってきたいと思います♪
以上小原世子でした!
圭三塾24期生の藤永知子です。
穏やかで過ごしやすい季節となりました。
さて、圭三プロダクション関係者参加の朗読研究会に出席しました。
自身の朗読を聞いてもらいアドバイスを頂くだけでなく、先輩方の朗読を聞ける為、非常に貴重な機会です。
圭三塾の授業でも朗読を経験し、その楽しさにはまっています。
今回は近代日本文学の名作の中から参加者それぞれが好きな作品を選んで朗読をしました。
今回私は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を朗読する事にしました。
童話のような作品なので、子供へ読み聞かせをするイメージで朗読すると良いとアドバイスを頂きました。
また、私はゆっくりとしたペースで読む方なので、童話等の作品が合うのではないかとの事でした。
名作の中には現代の日本語ではあまり使われない言葉や言い回しがある為、初見では難しい作品もあります。
まずは声に出して様々な作品を読み、自身に合うものを見つけ出したいと思います。
藤永知子でした。
PR: 理想の結婚相手像が無料でわかる【婚活診断テスト】
大門恵里伽♪㈷
最近はアナウンサーやプロドューサーの方々にお話を伺ってきましたが、今回はカラーコーディネートの授業でした。
講師の黒滝さんには、その色の持つ力や自分に似合う色を教えて頂きましたが、とても驚いたのが、私がどういったものが好きで、自分をどう見せたいかをズバッと見抜き、適切なアドレスをして頂いたことです。
初めてお会いしたのに、一目見ただけで、見抜かれてしまうとは…内心ドキっとしました!
自分に似合う色とは、肌の色・瞳の色・髪の色が関係しますが、これらの色は変えようがないもの!変えられないからこそ、自分を輝かせる色を知って上手く取り入れましょう!これが黒滝さんの教えです☆
カラーコーディネーター
人を輝かせることの出来る素敵な職業だと思いました!
お久しぶりです!
大変長い間更新を怠っていました><
冨田勇気です!
来週いよいよスタジオ実習ですが、
これまでの圭三塾での自分について考えてみたいと思います。
私は、10月に入塾して基礎の基礎から学ぶことからはじめさせていただき
実践的な練習も経験させていただきましたし、
また他では聞くことのできないような
様々な方からのお話も聞くことができました。
どの方もおっしゃるのは
「日頃からの努力」
毎週木曜に通って
毎回その場で自分で学ぶことのできないをお聞きできると同時に
そこで学んだことは普段の自分の努力なしでは身につかないんだなと感じています。
まだまだまだまだ努力しないといけないです。
並大抵の人間じゃ自分の夢には届かないと毎回気づかされます。
そう学べたのも圭三塾に入ることができたからだと思います。
自分の意識の中で確実に10月より以前とは違うものがあります。
もう夢への挑戦は刻一刻と近づいています。
なぜベス という言葉をこの間知りましたが、
これからの時間を大切に頑張っていきたいです!
冨田勇気でした。
鈴木麻夏です!
水曜クラスの鈴木麻夏です。お久しぶりのブログです。
この春からアルバイトを4つ掛け持ちしているのですが、覚えることが多くて大変で
す(>_<)
気象予報士の勉強も始めたのに、なかなか捗りません。
一日はなぜ24時間なんでしょうか…、せめて30時間欲しい…。
さてさて、前回の予告通り、今回もクラスメートを紹介をさせていただきます。
ご紹介するのは、最年少にして最年長の貫録、佐々木愛実(ささきめぐみ)ちゃんで
す!
愛実ちゃんは顔立ちがハーフかクオーターのように整っていて、髪も茶色くて全体的
に甘い雰囲気です。
笑顔が無邪気でとっっっても可愛いので、可愛い娘好きの私にはたまりません!!
愛実ちゃんの“ゆるカジ”ファッションも好き(*^^)v
しかし、可愛いだけじゃない、それが圭三塾メンバーの魅力!!
水曜クラスのメンバーはみんな明るくて良くしゃべるのですが、愛実ちゃんはとにか
く落ち着いていて大人びています。声が低めなのも魅力的で、その声も相まって誰よ
りも落ち着いて見えるのです。
私は声が高くて浮つくのが悩みなので、愛実ちゃんが羨ましい(>_<)
失敗しても動じない、笑わない、焦らない。
1分間フリートークをきっちり1分間にまとめあげる腕も持ってます。
それ故に、いつもガチャガチャしている私とか井澤さんとか井澤さんとか井澤さんの
ことを実は冷めた目で見ているのではないかという一抹の不安が…。
でもでも、今のところ笑顔で相手をしてくれるので大丈夫のはずです!!!
今度一緒にご飯行こうね~☆彡
そして、本日の圭三塾の授業は、メイク実習です!!
皆のすっぴん大公開祭りです\(^o^)/たのしみ♪
このご報告はまた次回(^^♪
次回は大門恵里伽ちゃn…恵里伽様をご紹介します!
以上、鈴木麻夏でした!
スタジオ実習
こんにちは、岩住貴子です(*^^*)
圭三塾も残り僅かとなってきました…涙
竹下さんを始め先輩方の名講義を受けることも、毎週時間を共にしていた塾生メンバーと会うことも最後になってしまいます。
はぁぁ…寂しすぎます(/_;)
さて、この間は初めてスタジオ実習を行いました!
実際にディレクターさん、カメラマンさん、ADさんが居るスタジオでニュース原稿を読んだり、自由課題を披露するというものです。
カメラの前で原稿を読んだり、中継を行う練習は今までの授業でもあったのですが…
実際にスタジオで撮影するのは生まれてこの方初めて!!
もちろん、ドッキドキでした。
カメラの前に経つと、あんなにたくさん練習していた台詞はどこへやら…
彼方へ飛んでいってしまうんですね。
そして、照明が意外と暑いこと。
中に居たのは10分程だったのですが、終わる頃には変な汗やらでダラダラに。(笑)
終わってからしばらくは心拍数も上がりっぱなしで落ち着きませんでした(>o<)
そんなに緊張したスタジオ実習だったのですが、感想を言うなら、『楽しかった!!!』の一言に尽きます。
自由課題の原稿を夢に見るくらいうなされて考えて、練習して、撮影までは不安でいっぱいだったのですが、
いざカメラの前に経つと、なるようになる!と思いっきりぶつかれたような気がします。
私はこういうことが好きなんだ!
と初めて感じることが出来ました。
向いているか、向いていないかは別にして…(笑)
話は変わりますが、最近脳科学の講義を受けました。
そこで、『人は新しいことに挑戦することで脳が活性化され、より幸福を感じることが出来る』ということを聴きました。
そんな体験を、今回のスタジオ実習で身を持って感じることが出来ました☆
これからも新しいことにたくさんトライしていきたいですo(^-^)o
以上、岩住貴子でした~♪
町野あかりです。
お久しぶりです。町野あかりです。今週の授業をもって圭三塾10ヶ月間の授業が全て終了しました。ちょうど昨年のこの時期にオーディション合格の通知をいただき、胸を躍らせていたのを思い出します。あれから1年経つなんて時の流れの速さにびっくりしています。
「10ヶ月前の自分と比べて、自分は成長できたのか?」
自分自身にこの問いを投げかけてみました。もちろん、アナウンスの基礎の基礎からマナーや、物事に取り組む姿勢など数えきれない程沢山のことを学ぶことができ、それは私の糧となっていることに間違いはありません。しかし、それよりも“自分の課題が沢山分かったこと”は私にとってとても大きなことだと思います。
先日のスタジオ実習では、10ヶ月の集大成として今までの課題を全て克服して完璧なものにしよう!と思って臨みました。しかし、結果はボロボロに。カメラを前にして緊張し今までの癖が見事に出てしまいました。もちろん完璧な出来栄えであればいうことはないですが、失敗して良かったと思います。というのも、その失敗によって自分の課題と改めて向き合うきっかけになりましたし、これは私がこれから成長するために与えられた試練だと思うからです。
私が好きなmr.childrenの『終わりなき旅』という歌に"高ければ高い壁の方が登った時気持ちいもんだ"という歌詞がありますが、今自分の目の前にある壁を、階段を登るように少しずつ登っていきたいと思います。
最後に24期生の皆と出会えたことは、私にとってかけがえのない財産です。
そして、私に数え切れない沢山のことを与えてくれた圭三塾に恩返しできるように日々努力して参りたいと思います。
今まで本当にありがとうございました。
※写真は最後の授業日に水曜クラスの皆でとりました(*^_^*)
鈴木麻夏です!
こんにちわ!鈴木麻夏です。
なんと今日、これから卒塾式があるのです!!!
二週に渡ってメイク実習、そして先週は竹下さんからスタジオ実習の総評も頂いて、ついに卒塾式の日を迎えました。
メイク実習はみんなのすっぴん大公開!だったのですが、
みんなメイク後と全く変わらず美しかったです。
ナチュラルメイクって、意外と難しい(>_<)
眉毛の形は本当に勉強になりました。
さて、本日ご紹介するのは、我がクラスの生ける伝説、大門恵里伽(だいもん えりか)ちゃんです!
切れ長の大きな目とスッとした鼻と顎と眉毛が美しく、まるで天から舞い降りし女神のよう……なのは外見だけです。
華やかな外見に似合わず、この方、体の中におっ◯んを飼ってます。
写真だと伝わらないのが残念でなりません。
そんな大門氏、1分間フリートークではいつも私達を笑わせてくれるのですが、ここには載せられないようなおもしろ発言も多数あり…
それらはもはや伝説です。
ですが、いつもネイルが可愛くて、女の子らしい一面も(*^^*)
以前は常にピンクの服を着ていた恵里伽様ですが、最近は黒がお気に入りだそうで、ファッションも大人っぽくなりました。
そして彼女の魅力はなんと言っても、素直で頑張り屋さんなところ。
竹下さんやクラスメイトからのアドバイスを真摯に受けとめて即実行。
そんな真面目な姿勢から学ぶことも多いです。
これぞギャップ萌え!!!!
綺麗で面白くて頑張り屋さんなんて、これ以上何を望むというのでしょうか…。
これからも、竹下さんからの無茶ぶりに応えるサービス精神を持って頑張ってほしいです。
さて、次回は瀧田彩(たきた あや)ちゃんのご紹介と、竹下さんによる総評、そして卒塾式の模様もお伝えします。
鈴木麻夏でした☆彡
PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!
榎本咲百合*1
はじめまして、圭三塾25期生・水曜日クラスの榎本咲百合です♪
まずは、簡単に自己紹介をさせていただきます。
私は現在17歳の高校3年生、先日の引退まではチアリーディング部に所属していました。
大学生や社会人の素敵な塾生の方々の中、1人制服姿で頑張っております(。・x・)ゞ
続いて、11/7に行われた第5回目の授業についてです。
授業が始まる前に、先生である竹下さんがいつも少しお話をしてくださるのですが
今日は、とても素敵な言葉を紹介してくださいました。
「怖がり、というのは想像力のある印」
いかがですか?
私はこの言葉を聞いて、心がほっこりしました(*´`*)
そして、毎週恒例の1分間フリートーク。
今回のテーマは、、、「自分のハッハッハッ」
少しインパクトの強いこのテーマ、皆さんそれぞれ繋がりのあることを話していて、とても面白かったです♪
私は小学生のときに出たミニ駅伝での失敗談をしたのですが、話を盛り込みすぎて1分21秒でした(>_<)
1分間フリートークは、毎回思うように上手に話すことができず、反省ばかりしていますが
しっかりと自己アピールができるように、力をつけていきたいです。
最後は、日本語発音の基礎知識について。
鼻濁音、母音の無声化、撥音、拗音、促音、長音、アクセントを学びました。
普段、なかなか目にしない言葉ですよね(´・ω・`)
意識しないで口に出している言葉にも、それぞれ原則や種類があるんです。
最近は、少しでも疑問に思う言葉があったら、アクセント辞典を引いて発音を確かめるようにしています。
知識が増えると、また違うことが知りたくなって、どんどん視野が広がっていきます。
まずは「なんで?」と疑問を抱くことが、大切なんだと思います(。・・。)
今週はここまで、来週も読んでいただけると嬉しいです♪
表参道のクリスマスイルミネーションと共に、さようなら\(^^)/
以上、榎本咲百合でした。
PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!
初めてまして♡ 第25期圭三塾生の萩野礼美です(*^^*)
圭三塾生としてブログを書く日がくるなんて‼ と、感動しています!
まず私について…
三重県出身の大学1年生です♪
現在水曜日クラスに所属しています。
大学生になったら絶対にやりたいことのひとつに「圭三塾生になること」がありました。
晴れて圭三塾生として活動も始まり、思ったことは塾生達のレベルが高いということです。
授業自体もとても身になりますが、塾生達を見て「私もあんな風にしよう」「あの人がしたミスは絶対しないよう」と刺激されています(^ ^)!
ですので、毎日の練習だけでなく次回はどんな姿で臨みたいか、どんな進歩をしていなければならないのかよく考え「よし、今日もバシッと決めてやる‼」という気持ちでいつも塾に向かってます☆
今日は5回目の授業でした(^-^)/
その中で母音のアクセントについて勉強しました。
ここで今日、私は自分の名前「はぎのれいみ」を今まで誤った発音で発音してきたことに気づかされたのですΣ(・□・;)
竹下さん曰く、「気づいて下さい。気づいて、普段から意識することが一番の近道です。」とのこと。
竹下さんの言葉にはいつもハッとさせられます。
「大学生になったら圭三塾生になる!」
という目標は達成できました。
次の目標はもちろんアナウンサーになることです!
これから半年間、もしくは長い間、応援よろしくお願い致しますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
PR: 正社員の転職情報なら<マイナビ転職>
榎本咲百合*2
こんにちは、圭三塾25期生・水曜日クラスの榎本咲百合です♪
圭三プロダクションのホームページに、私たち第25期生のプロフィールを追加していただきました。
それぞれ個性的な趣味や特技を持っていて、私もたくさんのことに挑戦していきたいと思いました。
良かったらチェックしてみてください\(^-^)/
続いて、11/14に行われた第6回の授業についてです。
授業の冒頭で、竹下さんがホワイトボードに書かれた言葉がこちらです。
「ホウ レン ソウ」
報告、連絡、相談の略語です。
この3つの動作、実際は逆の順番で行うのだと教えていただき、確かに!と思いました。
相談をして連絡をして報告をする、そうすれば次のチャンスに繋がる、とのことです。
行動に移していきたいです(。・x・)
そして、毎週恒例の1分間フリートーク。
今回のテーマは、、、「チャーミングポイント」
皆さん、笑顔であったり睫毛であったり、それぞれ素敵なチャーミングポイントを紹介していました。
私は、自分の部屋のチャーミングポイントであるライオンのぬいぐるみのお話をさせていただきました。
写真は、そのぬいぐるみの「らいちゃん」です☆
エピソードをあまり盛り込むことができず、50秒でした。
序破急を工夫するように、というアドバイスを竹下さんにいただいたので、気をつけていきたいです。
最後は、ア行の発声練習。
自分の綺麗な音、良い音を出すというのは、案外難しいものです。
響かせるように、遠くの人に伝えるように、特に私の場合は声が小さいので、そこを頑張っていきたいです。
「聞き返されたら怒鳴ります!」と約束したので、有言実行していきます(´・・`)!
今週はここまで、来週も読んでいただけると嬉しいです♪
以上、榎本咲百合でした。
榎本咲百合*3
先日、英検(実用英語技能検定)の2級に合格しました\(^-^)/
次は、漢検(日本漢字能力検定)の準1級と、語彙・読解力検定の2級取得を目指して頑張ります。
どちらも検定だけでなく日常生活にも役立つ知識を身につけることができるので、楽しく勉強できます☆
続いて、11/21に行われた第7回の授業についてです。
竹下さんが授業中に、私たちに1つの質問をされました。
「溺れる者は藁をも掴む」
有名なことわざですね、ではなぜ「藁」を掴むのでしょう?
「藁」は軽く、溺れたときに掴んでも助かるはずなどありません。
しかし、それでも「藁」を掴むのは「藁」の先に何が繋がっているかわからないからです。
「藁」の先には船が繋がっていて、助かるかもしれないからです。
私たちに必要なのは「藁」を掴む野心だそうです。
与えられたフィールドから抜け出し、自分で道を探す野心。
リスクを恐れず、道なき道を行く野心。
今日のお話は少し難しかったので、授業の帰りの電車や、高校の休み時間にノートを見返してよく考えました。
野に問う心、すなわち野心を持って生きていきたいです(。・x・)ゞ
そして、毎週恒例の1分間フリートーク。
今回のテーマは、、、「尊敬する人」
私は良い話が思いつかず、反省点ばかりです。
私に求められているものは何なのか、高校生らしいハツラツさ、若さ、しっかりアピールできるようになりたいです!
最後は、カ行の発声練習。
私は「き」の音が横に抜けてしまうとのことで、昨夜は寝る前に「き」の音の確認を100回しました。
回数をこなせば良いというわけではありませんが、後半は納得のいく音が出せるようになりました(。・・。)
苦手な音は、日常生活から意識して直していきたいです。
今週はここまで、来週も読んでいただけると嬉しいです♪
写真は、表参道ヒルズのクリスマスツリーです。
ディズニーのプリンセスがテーマになっていて、見ているだけで幸せな気持ちになれます(o・・o)
以上、榎本咲百合でした。
PR: 日経Bizアカデミー ビジネス書籍プレゼント実施中!
榎本咲百合*4
こんにちは、圭三塾25期生・水曜日クラスの榎本咲百合です♪
12月ということで、外は寒いですね(>_<)
高校生は、制服のスカートでがんばっています!
夜寝るときには、写真の湯たんぽを抱えています。
こあらさん、可愛くてぽかぽかなんです☆
11/28に行われた第8回の授業についてです。
NHKのアナウンサーで、現在は高知放送局に勤務されている鈴木遥さんが、ゲストとして来てくださいました。
鈴木さんは圭三塾20期生ということで、私たちの先輩なんです♪
ためになるお話をたくさん聞かせていただいたので、特に印象に残ったお話をいくつか書きます。
*1分間フリートークは、話すことはもちろん考えることが大事。
毎週行っている1分間フリートーク、鈴木さんが塾生の頃も行っていたそうです。
次回のテーマを予測して考えたり、その場で与えられたテーマを短い時間で考えたり、この考えたことが将来役立つそうです。
さっそく、次回のテーマを予測して考えてみようと思います(*^^*)
*人と会って、話して、枝葉を広げていきたい。
アナウンサーとして、様々なジャンルの人に直接会って取材できることが、とても嬉しいとおっしゃっていました。
私も今まで、学校や習い事でたくさんの人に出会ってきましたが、これからさらに多くの人に会って、話して、広げていきたいです♪
*圭三塾の仲間を大切にする。
25期生の中で私は最年少ですが、みなさんとても優しくしてくださいます(/-\*)
最近では授業の前後に、大学や会社、みなさんの趣味の話を聞くことができてとても楽しいです。
鈴木さんも20期生の方々と今でも連絡をとったり、食事をしているそうで、大切な仲間だとおっしゃっていました。
それぞれの目標を持って集まった25期生のみなさんと、もっと交流を深めていきたいと思いました☆
なるほど!と思う話、びっくりした話、さらに現実的な話、と貴重なお話をたくさん聞かせていただけて、本当に良かったです。
夢も膨らみ、もっともっと頑張ろうと思いました(o・・o)
鈴木さん、ありがとうございました。
最後に、授業でびっくりしたこと。
「だらしない」という言葉は、元々は「しだらない」だったそうです。
言葉は日々変化している!興味を持って、楽しんで知っていきたいです(。・x・)ゞ
今週はここまで、来週も読んでいただけると嬉しいです♪
以上、榎本咲百合でした。